しいたけを冷凍保存するときの切り方は?冷凍のまま入れるだけの簡単レシピもご紹介!

しいたけは冷凍保存でもっと美味しくなるということを、ご存知でしょうか?

 

しいたけをたくさん買ってきたけど食べきれなかったり、お料理で残ってしまったしいたけを上手く保存できるか不安というときは、冷凍保存してみましょう。

そのまま料理に使えて便利ですし、冷凍すると旨味成分が増すので、しいたけは冷凍保存がおすすめなんです!!


この記事ではしいたけを冷凍保存するときの切り方と、冷凍のままのしいたけを入れるだけの簡単料理レシピもご紹介します。


しいたけの冷凍保存のメリット

使い切れなかったしいたけは冷凍保存しましょう!生しいたけを冷凍保存すると次のようなメリットがあります。

冷凍することで旨味が増す

生の椎茸は成分のほとんどが水分です。冷凍することで、細胞膜が壊れやすく旨味成分が出てきやすいと言われています。しかし食感が失われることはなく、プリッと美味しいしいたけを味わうことができます。

保存期間が長くなる

生のしいたけは、適切に保存しても、1週間程度しか持ちません。成分に水分が多いため、腐敗が進みやすいためです。傘の内側がじっとりと濡れ、変色してしまえば傷んでいるサインです。カットして素早く冷凍することで、新鮮な美味しい状態で保存期間を伸ばすことができます。温度変化の少ない冷蔵庫なら、1ヶ月くらいはもちます。

さっと使えて便利

カットして冷凍しておくことで、旨味が増すばかりか、料理の時にさっと加えて煮るだけなので重宝します。まな板も汚さず、時間も労力も節約できます。

 

しいたけを冷凍保存する時の切り方

しいたけを冷凍保存するときは、用途別にカットして冷凍用のビニールに入れ、密封して冷凍しましょう!

お料理の用途別の切り方を紹介します。

 

①丸ごと冷凍(丸ごとの煮付け、椎茸ステーキ、肉詰めなどに)

石づきと軸を切り離し、軸は細くほぐすか切り分けます。ジッパー付きの密封袋に傘を重ならないように平たく並べていれ、空気をなるべく抜いて口を閉じます。軸の部分は、隙間部分に一緒に入れても良いですし、別袋に軸だけ集めて入れても良いです。

 

②扇形にカットして冷凍(酢豚、煮物、鍋物などに)

石づきと軸を切りはなし、軸は半分にカットします。傘の部分は扇形になるよう1/4か1/6程度の一口大に切ります。重ならないように平たく広げて、ジッパー付きの密封袋にいれ、空気を抜いて口を閉じます。

 

③薄くスライスして冷凍(スープや味噌汁、炒め物、あんかけ、炊き込みご飯などに)

石づきと軸を切りはなし、軸も薄くスライスするか、細かく割きます。傘の部分はそのままもしくは半分に切り薄くスライスします。重ならないように平たく広げて、ジッパー付きの密封袋に入れ、空気を抜いて口を閉じます。

 

④みじん切りにして冷凍(肉味噌、餃子、ミートソースなどに)

石づきを切り落とし、フードプロセッサやチョッパーなどでみじん切りにし、ジッパー付きの密封袋に広げて空気を抜いて口を閉じます。


※ポイント※
どの切り方でも、後で取り出しやすいように、また早く凍るように、重ならないように平たく袋に入れて、空気を抜き、素早く冷凍することがポイントです。金属製のバットなどに乗せるとより早く冷気が伝わります。

 

 

冷凍椎茸をそのまま使う簡単お料理

冷凍保存しておいたしいたけをそのまま使う簡単お料理レシピをご紹介します。

サンラータン春雨スープ

本来なら干し椎茸を使いますが、冷凍椎茸でも、旨味たっぷりなので十分美味しく良い出汁が出ます。5分でささっと作れる簡単スープです。


【材料】

  • 椎茸スライス 1個分(10枚くらい) ※③薄くスライスして冷凍した椎茸を使用
  • もやし ひとつまみ
  • 玉子 1個
  • 小ねぎ 少々
  • 春雨 10g
  • 水1と1/2カップ(300cc)
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • 黒酢 大さじ2
  • 塩 ひとつまみ
  • 胡椒 少々
  • 水溶き片栗粉 大さじ2
  • ラー油 お好みで

 

【作り方】

  1. 小鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて煮立て、冷凍椎茸、春雨、もやしを入れて2分くらい煮ます。
  2.  醤油、黒酢、塩、胡椒で調味して、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶いた卵を回し入れて少し煮立て、卵が固まってたら出来上がりです!
  3. 器に盛り、刻んだ小ねぎを添え、お好みでラー油をかけていただきます。

 

まとめ

しいたけを冷凍保存する時の切り方と、冷凍椎茸を使った簡単お料理レシピについてご紹介いたしました。

しいたけは冷凍すると旨味が増して美味しくなりますし、冷凍椎茸は常備しておくとそのまま料理にさっと使えて、何かと便利ですよ。

用途別に切った冷凍したしいたけを使って、いろいろなしいたけ料理に挑戦してくださいね!