おいしい椎茸だし
おいしい椎茸だしを使った関東風おでん〜変わり種具材〜
材料(2人前)
おでんだし
- 水 1000cc
- おいしい椎茸だし 150cc
- みりん 50cc
- 塩 小さじ1/2
具材(トマト、だし巻き玉子、水餃子)
- トマト 中サイズ2個
- 卵 2個
- おいしい椎茸だし 小さじ1
- みりん 小さじ1
- パクチー 1~2本
- 豆腐 100g
- ごま油 小さじ1
- 塩少々
- 薄力粉 100g
- 水 50cc
- 片栗粉 少々
作り方
<おでんだし>
お鍋に水、おいしい椎茸だし、みりん、塩を入れておでんだしを入れる。
<トマト>
中サイズのトマトを湯剥きして、おでんだしに移す。
<だし巻き玉子>
- 玉子2個を割りとき、おいしい椎茸だし小さじ1、みりん小さじ1を加えてフライパンで焼く。
- 食べやすいサイズに切り、おでんだしに移す。
<水餃子>
- パクチー1〜2本をみじん切りし、豆腐100g、ごま油小さじ1、塩少々をよく混ぜ合わせる。(具)
- 薄力粉100g、水50cc強をよく練り、生地を作る。棒状に伸ばして1個分程度に切り分ける。
- 作業台に片栗粉を引き、生地を円状に伸ばして具を置き、淵に水をつけてからしっかりと包む。
- お湯で茹でて浮いてきたら、おでんだしへ移す。
それぞれの具材をおでんだしに入れて煮込んだら完成。
おいしい椎茸だしの詳細はこちら!
https://shiitake-matsuri.com/products/oishii-shiitake-dashi-500ml