おいしい椎茸だしをつかった関東風おでん〜定番具材〜

材料(2人分)

おでんだし

  • 水 1000cc
  • おいしい椎茸だし 150cc
  • みりん 50cc
  • 塩 小さじ1/2

具材

  • 大根 1/3本
  • 米の研ぎ汁 500cc
  • 茹で卵 2個
  • 焼き豆腐 1/2丁


作り方

  1. お鍋に水、おいしい椎茸だし、みりん、塩を入れておでんだしをつくる。
  2. 大根の皮を剥き、面取りをしたら隠し包丁を十字に入れる。
  3. 米の研ぎ汁を加えた水に大根をいれて、中火で20〜30分ほど火にかける。
  4. 竹串が通る程度になったら、火を止めて大根を水道水で流しながら洗い流し冷やしておく。
  5. 下茹でした大根、茹で卵、焼き豆腐をおでんだしに加えて煮込み、完成。

 

おいしい椎茸だしの詳細はこちら!
https://shiitake-matsuri.com/products/oishii-shiitake-dashi-500ml 

レシピ考案
田中 友規
料理研究家/プロダクトデザイナー
デザイナーのかたわら、独学で料理家としてもキャリアを積み、
飲食企業の広告制作に携わるアートディレクションや、キッチンプロダクトのデザイン、また料理男子専門のコンテンツ.cookをプロデュース。料理に関するイベントやテレビコンテンツの演出を手がける。専門はシンガポール料理。
twitter: @chickenricehun2