祭事業について / Digital Content
椎茸祭の"祭"事業です。
祭とは祀りのことでもあり、自然やその土地土地への信仰を表した行事のことでもあります。
椎茸祭としては自然との関わりをもったデジタルインスタレーションやweb, アプリ、広告などを幅広く担わせて頂いております。
"MATSURI" means festival or Ritual Event in Japan.
We are "SHIITAKE MATSURI", so make digital-events and contents included space planning.
If you are interested in the digital installation which connects with the nature, please contact us.
*Our domain: digital installation, web, app, advertisement etc.
事例紹介
2019年11月7日 @東京ドームシティギャラリーアーモ
多様性をテーマにした「かいじゅうのすみか」。
空間およびデジタルコンテンツのクリエイティブディレクションを担当しました。
2018年4月18日 @Milano Salone
日本人が古来より信仰してきた屋久島の屋久杉。1000年以上生きてきた屋久杉が雷や台風などの天災を逃れ、ここへやってくるまでの時間を言語ではなく、プロジェクションを通じて表現したテーブルをミラノサローネにて展示しました。
2018年7月7日 @渋谷100BANCH
七夕であり、干し椎茸の日でもある7月7日に、椎茸祭が販売する椎茸祭だし ”oh! dashi” でそうめんをみんなで味わう、そうめん流しイベントを開催しました。